
刻々変化するビジネスニーズに
迅速に柔軟に対応する技術

NTTデータグループのお客様を取り巻くビジネス環境は、デジタルテクノロジーの活用により急激に変化し続けています。
デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組むということは、お客様とともに刻々変化し続ける答えの見えないニーズにチャレンジすることです。
迅速なトライアンドエラーの連続によって改善と軌道修正を行い、成果をさらに進化、成長させていきます。 DXを実現するためには、Agile型のアプローチ技術と経験が不可欠になります。
NTTデータでは、2016年からイノベーションの創出支援を目的とした「Agileプロフェッショナルセンタ(略称:APC)」を発足させました。
「Agileプロフェッショナル人材の育成」 「Agile、Cloud、DevOpsを軸とした先進的な研究開発」 「オンデマンドなAgile開発支援体制」という3つの機能を備えることで、Agile開発を技術で支え、Business Agilityを実現していきます。
ピックアップ

ラインアップ

Altemista® ProjectNow!®
革新的なソリューションを4つのステップで継続的に生み出すワンストップサービス
SAFe®(大規模エンタプライズアジャイル)
組織のビジネスアジリティを向上させ大規模アジャイル開発を成功に導くフレームワーク
Altemista® Cloud
新規ビジネス創出における「サービス開発から運用に至るまで」必要となるクラウド環境を即時提供
MLOps
お客さまのAIサービス創出を短期間で実現し、継続的にビジネス価値を改善する支援サービス
SmartPhone LAB
モバイル/エッジ技術を活用したサービスの企画~開発~評価を一気通貫でサポート
レポート&コラム

- IT Search
- 連載
SAFeでつくる「DXに強い組織」~企業の課題を解決する13のアプローチ~
※引用元:IT Search+ マイナビ
https://news.mynavi.jp/itsearch/- DATA Insight
- Agile
機械学習を利用するビジネスの成功で不可欠なMLOpsとは
- DATA Insight
- Agile
SAFe®を活用したグローバルでの変革支援体制
- DATA Insight
- Agile
クラウドファーストで、迅速なテレワーク移行を実現
- 日経クロステック
- Agile
大規模アジャイル手法「SAFe」、NTTデータがCAFISに用いたワケ
- DATA Insight
- Agile
アジャイル開発での品質保証~成功の鍵~
- DATA Insight
- Agile
サービス創出期にビジネス仮説を立てるコツ
- DATA Insight
- Agile
DXを加速させるSAFe®の導入推進状況
- DATA Insight
- Agile
クラウドネイティブ・マイクロサービス技術の活用
- Cloud Native Days 2020
- Cloud
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
- IT Search
- 連載
AWSで実践! 基盤構築・デプロイ自動化
※引用元:IT Search+ マイナビ
https://news.mynavi.jp/itsearch/- IT Search
- 連載
AWSではじめる機械学習 ~サービスを知り、実装を学ぶ~
※引用元:IT Search+ マイナビ
https://news.mynavi.jp/itsearch/- DATA Insight
- Agile
エンタープライズ領域の新規サービス開発を実現する大規模アジャイルフレームワーク(SAFe®)-SAFe創設者のDean Leffingwell氏との対談-
- DATA Insight
- Agile
コンテナを中心にエコシステムを形成するクラウドネイティブ技術~動向と活用~
- DATA Insight
- Agile
デジタルプロダクトのデザインをスケールさせるデザインシステム
- DATA Insight
- Agile
DevOpsによるビジネス価値向上の実践に向けて